Oct
10
UDC2021 オープンデータシティ とやま デジタルの日記念 ”Open!”
アーバンデータチャレンジ 2021 富山県ブロック
Organizing : Code for Toyama City
Registration info |
現地 Free
FCFS
オンライン参加 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
コンセプト
2021年10月10日、11日は、「誰一人取り残さない、人に優しいデジタル化」を実現するため、創設された「デジタルの日」です。 Code for Toyama Cityは今年度、”Open Data City とやま”をテーマに 活動をしております。その活動の一環として、「デジタルの日」である10月10日、”Open”と題して、全ての人がデジタルを身近に感じられるそんな催しを行います。自分たちが住んでいる地域を、地図を通して、いろいろなデータを見ると、今まで見えなかったことが姿を現すかもしれませんよ。
デジタルの日 イベントの内容
開催日時:令和3年10月10日(日) 13:30
会場 :Sketch Lab (富山駅前CiC3F)
オンライン会場:zoom / youtube(後日、申し込みいただいたかたにご案内します)
参加費 :無料
定員 :オフライン参加 20名程度 / オンライン参加 100名まで参加可能
想定する参加者:どなたでも参加できます(ITの知識などは不要です)
タイムテーブル(今後更新予定)
13:00 (受付開始)
13:35 基調講演
演題 「地図がみつける社会課題 地図が促す社会参画」
富山大学 人文学部 教授 大西 宏治 様
14:45 未来共創セッション
演題 「未来共創とスマートシティ」
富山市未来戦略室 浅野さん
15:40 デジタルの日記念
いろんなデジタル地図を使ってみよう
16:30 Stage1になったら交流会
17:30 終了
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.